2016年9月10日土曜日
「中華三昧が35周年!」-ロングセラーはファンにとってのブランドそのものだ
車内広告で「中華三昧が35周年!」ということを知った。もうそんな年月になるのか!
ロングセラーの「中華三昧」は、すでにブランドというべきでありますね。「中華三昧」が新発売された頃からのファンとしては感慨無量です。
もともとは「グルメ麺」という位置づけで登場したわけですが、かつて存在していた「マダムヤン」などの競合に勝ち抜いたのは、ネーミングとパッケージ、メッセージの一貫性にもあるでしょう。
ですが、なんといっても製品の品質にかんして特徴があるというべきです。それは麺そのもについて。
「中華三昧」が新発売された当時、「ノンフライ麺」というのは、まさに画期的なイノベーションでありました。インスタントラーメンといえば油で揚げているのが当時の常識。ノンフライ麺はその意味では画期的だったのです。
以来、わたしはインスタント麺では、グリーンのパッケージの「中華三昧・北京味」一筋です。ある意味、生麺よりもうまいのではないか、と思うこともあります。「高価格即席袋麺市場No.1ブランド」に誇張はないというべきでしょう。
ロングセラーというものは、開発し製造発売しているメーカーにとってだけでなく、そのファンである消費者にとってのブランドでもある。そういっても言い過ぎではないでしょう。ですから、企業ブランドとしての明星食品と製品ブランドとしての「中華三昧」がそのまま結びつかなくても問題はないのです。
とはいえ、今後も企業努力を怠ることなく、50周年、100周年を目指して欲しいと思います。100周年は自分自身の目と舌で体験することはできませんが・・・。
<関連サイト>
中華三昧の歴史(明星食品)
<ブログ内関連記事>
「正露丸」は超ロングセラーの製品ブランドだ!
「泉屋のクッキー」-老舗(ブランド)には歴史(ヒストリー)=物語(ストーリー)がある
1783年誕生の英国の炭酸飲料シュウェップス(Schweppes)は、いま日本コカコーラが販売している
製品ブランドの転売-ヴィックス・ヴェポラップの持ち主は変わり続ける
ゼスプリ(Zespri)というニュージーランドのキウイフルーツの統一ブランド-「ブランド連想」について
(2012年7月3日発売の拙著です)
ツイート
ケン・マネジメントのウェブサイトは
http://kensatoken.com です。
ご意見・ご感想・ご質問は ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。
禁無断転載!
end
登録:
投稿 (Atom)